
ミニ花壇が完成(M担当)
今日の風はとても冷たい。
寒くなり霜も降りて花壇は冬用に衣替え。
サクラ草とビオラです。
今回ミニレンガで少しアレンジ。
かわいいミニ花壇の完成です。
ビオラです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私の家に隣接する91歳になる母のお家。築後約35年も経過しています。
昔の建て方ですから、暮らしていくのにはいろいろ課題も。
そこで、使いやすいように年内にリフォームです。
お風呂は床の浅い浴槽に。タイルは暖かくてすべりにくいものに。
居間や廊下はすべてバリアフリー。
トイレもリニューアルです。
手すりもあちらこちらに設置。
本人はもちろん、介護しやすいように、専門家のご提案をいただきました。
設計図もできて、今月19日から工事着工。工事期間は10日程度。
総工費100万円強かかります。
ただし公的機関から一部助成をいただけるので助かります。
来年のお正月を、きれいで使いやすいお家で迎えることができます。
母上にはこれからも元気で長生きしてほしいです。
工事の関係でいろいろ片付けをしています。
本棚の本や書類、アルバムなども箱に整理整頓。
たくさんのアルバム。ついつい手を止めて見入ってしまいますね。
新たに見つけた父母の懐かしい写真も加えて、スライド映像化しました。
映像時間 約9分にもなってしまいました。こんなことしていたら、整理が進まない~(笑)
またお時間のあるときに、ごらんになっていただけたらうれしいです。
今回、バックのお歌はプロにお任せしましたあ~
やはりプロはうまいなあ~