苗の定植
3月3
1月21

花びし草回廊です
連日お花のお世話です。
ようやく畝の準備が完了。 いよいよ定植です。
明日は雨になるらしい。いいタイミング。
メインは春の定番花びし草です。
東畑の南側25mと東側6mにどど~んと定植。
花びし回廊のできあがり。
黄色いお花がキラキラと春風にそよぎます。
北側には、紫花菜と桃色タンポポです。
桃色タンポポは初めて。楽しみです。
魅惑の紫がいいですね、紫花菜です

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらはお庭です。
ここはまあちゃんの主担当。
耕作は私がしておきました。
ほとんど芝生なので、ここも花壇は少しだけ。
玄関近く。ラベンダー と 紫花菜の予定らしい。
どちらも紫 いいですね~

こちらは花びし草とネモフィラ と金魚草らしい。
にぎやかになりそうです。

2月3

(定植予定の花苗たち)
バラのお世話もようやく完了して、
昨日今日と春の花苗の定植作業です。

まだすんでいないところのお庭や畑の花壇に、
どんどん植えていきます。
今春はいろんなお花でにぎやかになりそう。
定番の花びし草、ビオラ、リナリヤを中心にして、
勿忘草、美女なでしこ、金せん花2種類、桜草2種類、ストック、スターチス、
大輪キンギョソウ、かわいいカモミール、そうそう久しぶりにチューリップも。

自然に毎年咲いてくれる冬知らずの黄色い花、ピンクの月見草もいいですね。
有り余るぐらいのたくさんの苗が育ったので、あちらこちらにぜいたくに。
プランターや丸鉢にも寄植えです
春はかなり楽しいお花畑が期待できそう~!
先に定植していた桜草。もうかわいい花をつけ始めました。

プランターや丸鉢にも植えてみました

ストックのポットを仮置きしているとこtろです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ただいま収穫中。寒い中で育った冬のほうれんそう。
とにかくやわらかく甘くておいしいです~

バドの連絡先
wingbado@yahoo.co.jp
バドのブログ集
最新記事(画像付)
人気記事
カテゴリ別アーカイブ